散骨
50代 男性
「貸切チャーターを利用して」
墓石を購入する予定でしたが、故人と親族の関係上、墓石を購入せず散骨することに決めました。貸切チャーターを利用して、自分の手で故人を送り出せたのがよかったです。少し風がありましたが天気に恵まれて、晴れ晴れとした気持ちになれました。
ご遺骨の状態が下記のような場合は乾燥が必要であるため、乾燥料金を別途頂いております。
お墓の下に埋葬したあったご遺骨は、ほとんどの場合、乾燥が必要になります。当日の粉骨は行わず、しっかり乾燥させてから粉骨いたします。
保管状態によって、ご遺骨が湿気を含んでいる状態の場合は、72時間程度の乾燥時間が必要になります。
乾燥料金 | |
---|---|
骨壺のサイズ | 金額 |
5寸以下(1柱) | 6,600円 |
6寸以上(1柱) | 13,200円 |
1尺以上(1柱) | 16,500円 |
以下のサービスが料金に含まれます
お申し込み時にご希望のオプションをお申し付けください。
お寺で僧侶にお経を読んでいただきます。お経には、故人をあの世へ導いたり、やすらかに眠るように伝えたりする役割があります。また、ご遺族の気持ちを癒す役割も果たしています。11,000円(税込) 証明写真付き。
故人様が生前に大切にされていた遺品や位牌、卒塔婆、写真等、粗末に扱うことができない品物をお寺で供養し焼却します。11,000円(税込) 証明写真付き。
ご遺骨をすべて海に撒いてしまうのは寂しいというお方には、手元供養としてご遺骨の一部を取り分けておくことも可能です。
先祖をご一緒(まとめて)に供養することができます。22,000円(税込)/1柱
以下のサービスが料金に含まれます
お申し込み時にご希望のオプションをお申し付けください。
お好みのコース一覧
散骨場所:新舞子、ナガシマリゾート付近
所要時間:約1時間散骨場所:セントレア空港沖 または 新舞子沖
所要時間:約1時間散骨場所:名古屋港外 新舞子付近
所要時間:約1時間散骨場所:津市、鈴鹿市沖合
所要時間:約1時間50代 男性
墓石を購入する予定でしたが、故人と親族の関係上、墓石を購入せず散骨することに決めました。貸切チャーターを利用して、自分の手で故人を送り出せたのがよかったです。少し風がありましたが天気に恵まれて、晴れ晴れとした気持ちになれました。
60歳 女性
自分の手で海に還してあげられるとよかったのですが、体力に不安があるので、散骨の代行をお願いしました。お墓の管理が難しいので、今後のことを考えると散骨してよかったです。
貸切チャーター散骨は、セントレア空港沖または新舞子沖で行います。お申込時にご希望の場所を選んでいただきます。おまかせ散骨代行は、長島リゾート沖または新舞子沖となります。
参列者の人数や海の状況により変動しますが、たいだい出航から帰航まで1時間ほどです。出航から散骨ポイントまで約20分、散骨セレモニー約20分、散骨ポイントから帰航まで約20分です。
最大10名様までご乗船いただけます。6名様以上ご乗船される場合は、お一人様5,500円より承っております。当日は船長1名と介添えスタッフが1名乗船いたします。
雨予報の場合は、視界が悪くなったり、海上の状態が変わりやすくなるため、安全を最優先にし、欠航いたします。また、晴れの場合でも、風が強かったり、波が高い場合は、欠航になります。
船長が安全面に責任を持って天候・海の状況・風などを考慮して、欠航の判断をいたします。欠航となった場合は、改めて日程の調整をさせていただきます。欠航のご連絡は予定日の1日前までにいたします。海の状況は変わりやすいので予定日が近づきましたら、密に連絡を取り合っていきましょう。
一般の方も使用する桟橋から出航するため、喪服の着用は避け、平服でお越しください。また、ヒールの高い靴や滑りやすい靴などは船の上では大変危険ですので、動きやすい靴でお越しください。
もちろん、可能です。小さいお子様が乗船される際は、お子様から絶対に目を離さないようにお願いいたします。船が移動中は、転落防止のため、お子様を海側に座らせず、大人の間に座るようにします。お子様用のライフジャケットを用意しておりますので、着用をお願いしております。
はい、ございます。水洗個室トイレが完備されておりますので、ご安心ください。また乗船前のマリーナで、お手洗いをご案内いたします。
はい、できます。船内に機材が設置してありますので、お持込みのCDをセレモニーの間、音楽を流すことができます。
ご遺骨をすべて手放してしまうことに不安がある場合は、ガラス小瓶などに少量を分骨する手元供養をご案内しています。また、散骨した場所へお参りに向かうメモリアルクルーズや、陸上からお参りできるポイントを散骨されるご遺族にご案内いたします。
はい、できます。ご遺骨の状態によっては乾燥が必要となり、追加料金を頂く場合がございます。例えば、墓じまいをされた場合、お墓に入っていたご遺骨は水分を多く含んでおり、粉骨するためには48時間以上乾燥させる必要があります。
ご遺骨のお預かり前に状態などをお伺いして正確な料金をお伝えしますので、まずはお気軽にご相談ください。詳しくは粉骨プランをご覧ください。
現在、散骨をするのに役所への届出や手続きは必要ありません。ただし、墓地に埋葬されているご遺骨を散骨する場合には、所管の市区長村から「改葬許可証」や墓地管理者による「埋葬許可証」を取得していただいております。
現在のところ、散骨業者に対する規定はございませんが、お預かりするご遺骨が事件性がないことを証明する書類として、必ず埋火葬許可証、あるいは改葬許可証、埋葬許可証等のコピーをいただいております。
はい、できます。お墓に埋葬されているご遺骨を散骨される場合は、お墓の所在する市区町村からご遺骨1体につき1通の「改葬許可証」、もしくは墓地管理者による「埋葬許可証」を取得し、そのコピーをご提出ください。 散骨は、法律で定める「改葬」にはあたりませんが、自治体によっては申請時に改葬先を自宅にて供養とすることで改葬許可証の取得が可能です。改葬許可証が取得出来ない場合には墓地管理者に遺骨引き渡し証明書を作成頂きます。詳しくはご相談ください。 長くお墓に埋葬されていたご遺骨は、水分を含んでいる場合が多く、粉骨の前に乾燥させる必要がありますので、日程に余裕をもってお手続き下さい。
ご遺骨が混ざらないよう、1件ずつ丁寧に作業をいたします。使用した用具などはその都度、清掃してから次の作業を行うようにしております。 また故人様のご遺骨とペットのご遺骨はそれぞれ別の粉砕機を使用しておりますので100%混ざりません。
名古屋市(千種区、東区、北区、西区、中村区、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山区、緑区、名東区、天白区、平和公園、八事霊園、みどりが丘公園)
瀬戸市、尾張旭市、岩倉市、日進市、北名古屋市、長久手市、一宮市、春日井市、犬山市、江南市、小牧市、東海市、大府市、豊明市、愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町、岡崎市、半田市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、常滑市、稲沢市、知多市、知立市、高浜市、愛西市、清須市、弥富市、みよし市、あま市、海部郡蟹江町、海部郡大治町、海部郡飛島村、額田郡幸田町、知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡南知多町、知多郡美浜町、知多郡武豊町、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、北設楽郡設楽町、北設楽郡東栄町、北設楽郡豊根村
岐阜市、岐南町、笠松町、羽島市、瑞穂市、安八町、輪之内町、海津市、養老町、大垣市、関ヶ原町、垂井町、池田町、神戸町、大野町、北方町、本巣市、揖斐川町、山県市、関市、美濃市、郡上市、富加町、美濃加茂市、坂祝町、川辺町、七宗町、八百津町、御嵩町、白川町、東白川村、可児市、多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市
津市、松阪市、明和町、玉城町、多気町、鈴鹿市、亀山市、伊賀市、名張市、伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町、度会町、大紀町、紀北町、大台町、いなべ市、桑名市、木曽岬町、朝日町、川越町、菰野町、四日市市、尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町
公式LINEで
無料相談・お問合せ